3回目の命日。
2015.06.30 Tuesday

(iPhoneのパノラマ撮影モードで撮ってみました。)
viviの3回目の命日だった27日の19時、フランとみゆうと三人で、ルーフバルコニーに出てお空を眺めていました。
お空に向かってみゆうと一緒に「viviた〜ん!」と叫んでいる(※)と、たちまちお空がピンクに染まり始め・・・
それはそれは見事な夕焼けでした。viviがお返事してくれたような気がして嬉しかったなぁ。
viviが旅立つ1時間と少し前・・・あの日もこんな空だったのかな。必死だったから、空見てなかったな。。
日が沈んで少しして、お空に行っちゃったんだな。。。
あらためてそんなことを思いました。
(※)そうそう、、ひと月ほど前から「びーび!」と言えるようになり、viviの名前を呼びながら祭壇のお鈴をチーン!としてくれるようになったみゆたんなのですが、同時期に「えーび!(海老好きなので。)」も言えるようになり、その後、「えーび!」が「びーび!」に変わってしまい(汗)今はしらすを見ても煮魚を見ても、「びーび!」と言っております(汗)・・・早く戻らないかな( ̄  ̄)

命日の少し前にプレゼントしてもらったハーブのブーケ、viviの祭壇がとってもいい香りに包まれていました。ありがと。

不思議といつも、命日あたりにお花を持って遊びに来てくれる親友のNちゃん。
Nちゃんが大好きだったviviが呼んでるに違いないと、いつもそう思っています。かわいい三姉妹ひまわり、ありがと。

何年も、viviを忘れないでいてくれるかけがえのないお友達、本当にありがとう。。。
今年もみんなの優しいあたたかな気持ちに包まれて、命日を過ごすことができました。

本日のお昼寝風景・・・おててまで完全にシンクロしてるのがおかしくて^m^

カメラを向けるとすぐひっくり返っちゃうかわいいふーちゃんです♪
<7/7追記>
〜viviたんからのメッセージ?〜
命日の日、viviが来てくれたかのような出来事があったんですよ、そういえば!書き忘れていました。
息を引き取った時刻に、設定していなかったスマホのアラームが鳴ったんです・・・あとで確認するとアラーム設定は10分。その時は夕食をいただいていて、スマホにはしばらく触れていませんでした。
そしてそのちょっと前に、何の前触れもなくスマホの画面が割れました( ̄  ̄;)
もしviviたんからのメッセージだとしたら・・・お願い、違うかたちにしてーーーという出来事でした(笑)
⇒ 良太ママ (08/04)
⇒ りんまま (07/12)
⇒ 小太郎ママ (07/09)
⇒ ジゼル (07/08)
⇒ maumam (07/08)
⇒ ムサシママ (07/08)
⇒ しょこら (07/08)
⇒ vivimama (07/07)
⇒ vivimama (07/07)
⇒ りんまま (07/02)